月別 アーカイブ

HOME > Nookブログ > 8ページ目

Nookブログ 8ページ目

暑中お見舞い申し上げます

皆さん、こんにちは♪
 
今日も暑い1日目ですね(汗)
 
夏生まれの私、頑張れ!!
 
と、今の
 
この子ども達の夏休み期間を乗り切ろうと闘う日々です(笑)
 
ケ・セラ・セラが頭の奥のほーうで流れています♪
 
 
さて、夏休みも真っ只中ですが
夏を楽しんでますか?
 
お子様達は宿題…進んでますか?
 
最近では、自由研究や読者感想文は希望者のみとするパターンが多いようです。
 
我が息子も当然のようにやる気配無しでございます。
 
せっかく6月から飼い始めた「オカヤドカリ」の観察しようよ〜!!
 
と誘いましたが…ダメでした。
 
息子は諦めたのですが…
 
どうやら私の方がオカヤドカリを諦め切れずに(笑)
 
オカヤドカリ観察日記を作りました♪
 
s-PXL_20230802_144659274.MP.jpg

s-PXL_20230802_144819344.jpg

s-PXL_20230802_144734364.jpg
 
 
 
 
 
 
 
オカヤドカリは飼育出来る天然記念物。
 
実はまだ生態など詳しく分からない事もあり、脱皮や突然のぶっ飛んだ行動や愛らしい仕草にワクワクドキドキしながら飼育しています(笑)
 
家には4匹、それぞれ名前も付いており、個性豊かなヤドカリ達です。
 
普段は貝殻で判断してしまうのですが…
 
ヤドカリは宿替えをします。
 
頻度は高い子も入れば、中々変えない子。
様々です。
 
そして脱皮しながら徐々に大きくなるので、脱皮の後は宿替えの可能性がアップすることに♪
 
家に3匹が既に脱皮をしました。
そして宿替え…
 
名前大混乱!!(笑)
 
そんなわけで、まとめたくなるのです!
 
経過と結果を。
 
オカヤドカリの整理整頓(笑)
 
何においても整理整頓は大事と言う事です。
 
以上、夏休みの子供達に聞かせたいお話でしたぁ!!(笑)

今月のアロマ変更

皆さん、こんにちは♪
 
毎日暑いですがたくさんのご予約、ありがとうございます!!
 
只今、特に週末のご予約が早くから埋まってしまう傾向にあり、大変申し訳ございません。
 
ご不便をお掛けいたしますが、土曜、日曜日のご予約を希望の方はお早めにご予約頂ますようお願いいたします。
 
尚、来月…
8月21.22.23.24日の4日間
夏休みを頂きます。
 
重ねてよろしくお願い申し上げます。
 
 
いよいよ7月も残り僅かとなりましたが、
 
残念ながら、今月のアロマ「ラベンダー」が、終了した為、「ローズゼラニウム」に変更させていただきます♪
 
このまま8月も、ローズゼラニウムで行きたいと思いますので宜しくお願いします!
 
ぜひ、シャンプーブースでは呼吸を深めに♪
ローズの香りにうっとりして下さいね〜♪
 
 
更に!Nookの癒やしのエンゼルちゃんをご紹介♪
 
s-PXL_20230727_030600369.jpg
 
 
このキューP〜ちゃんのようなソニーエンゼルちゃんはトリオになりました♪


s-PXL_20230728_085637337.jpg

 
ビンゴ部長の被り物エンゼルがずっと欲しくて、無事にGETいたしました!!
 
因みにインコのエンゼルちゃんには息子から貰った拾い物のバラのビーズをあしらいました♪
 
かわいいエンゼル達をぜひ探して見て下さいね♪
 
 
 
 
 
 

かながわPay第3弾!

皆さん、こんにちは♪
 
今日もお暑い中、Nook Hairへご来店いただきましてありがとうございます。
 
こんな暑い日には、ひんやりシャンプー、ひんやりヘッドスパメニューをお試しくださいね♪
 
ご自宅用にミントシャンプーもおすすめです!
お風呂上がりの爽快感がたまりません♪
 
様々な涼を活用して、何とかこの暑さをしのぎたいものですね。
 
 
さて、今日から第3段!!「神奈川ペイ」始まりました!

20230727143826-f00c4c5a29cd3f1ae56f3326c77ed8f2eaf6802f.jpg
 
当店では20%還元されます。
 
皆さまぜひこの機会にご活用くださいね〜♪
 

アロマスプレー♪

皆さん、こんにちは♪
 
今日は少し暑さが和らいで、過ごしやすい1日ですね!
 
もうすぐ夏休み。
 
お出かけも増え、虫除けスプレーが欲しくなる季節です!
 
今日は簡単アロマ虫除けスプレーの作り方をご紹介♪
 
〈材料〉 50mlスプレーボトル
 
①エッセンシャルオイル…10滴
(ペパーミント、ゼラニウムがオススメ♪)
 
②無水エタノール…5ml
③水(水道水)…45ml
 
 
①と②を容器の中に入れ、よく混ぜます。
その後に③を入れたら出来上がり♪
 
めちゃくちゃ簡単です(笑)
 
安心してつかえる虫除けスプレー♪
 
赤ちゃん、小さなお子様、大人だって環境にも身体にも優しいものが良いですね!!
 
因みに、ビンゴ部長のお散歩でもよく使ってました♪
 
ワンちゃんに使用するときはお顔の近くは気を付けてスプレーしてあげて下さいね♪
お鼻がよいので(笑)
 
他にもシトロネラやレモングラスなどでも虫除け効果が期待出来ます♪

s-PXL_20230713_070125459.MP.jpg

 
今回、私はゼラニウムで作って見ました!
 
皆さんもぜひお楽しみ下さいね!!
 
 

7月9日はビンゴ部長の命日

皆さん、こんにちは♪
 
10日…第2月曜日、11日…火曜日は連休を頂きました!
 
そして、7/9日はかつてはNookの看板犬ボストンテリアのビンゴの命日でありました。
6年…もうそんなに月日が流れたのですね…
 
Nook Hair永遠の部長であります(笑)
s-PXL_20230708_034547427.jpg

 
先日、小学4年生の息子が夕飯を食べている時に突然、
 
「ウチってビンゴ愛が強すぎない!?ほら、ここにも、ここにも…ここだけでも3つのビンゴが居るもん!」 
 
と笑いながら言いました。
 
言われてみると、あちらこちらに溢れるボストンテリアグッズ。
 
息子の言う通り、色褪せないビンゴ愛!!
 
ワンちゃんを飼っていらっしゃるお客様も多くて、当時から皆さんにかわいがって頂きました♪
 
当時…暑いさなか急遽駆けつけてくれた親友がたまたま自宅にあったヒマワリを1輪持って来て添えてくれました。
 
その時を思い出して、ヒマワリの花と大好きだったチーズをお供えして自宅では家族で手を合わせました。

s-PXL_20230708_034527587.jpg  s-PXL_20230708_034657678.MP.jpg

 
いよいよ夏も本番!
 
毎日うだるような暑さが続いておりますが、皆さんもお気を付けて楽しい夏をお過ごしくださいね♪

7月のお知らせ

皆さん、こんにちは♪
 
7月に入り、暑さも増しつつありますが、体調など崩されてはおりませんか?

先ずは7月のお休みのお知らせ

4日(火)、10日(月)11日(火)、17日(月)18日(火)、24日(月)25日(火)です。

24日(月)誠に勝手ながら都合によりでお休みさせて頂きます。

ご迷惑お掛け致しますがご了承ください。



早くも夏バテ気味スレスレな所で過ごしている私ですが(笑)
 
休みの日に、焼肉やスパイスカレーを食べてスタミナ付けました♪
 
1688389171463.jpg
 
牛タン焼いてたらどうしてもこれに見えました!!
娘の焼肉アート(笑)

IMG_20230704_204102_190.jpg

 
IMG_20230704_204102_085.jpg
 
 
ここは子ども食堂もされている素敵なお店でした♪
 
 
何はともあれ、私は7月生まれなので(汗)
襟元正して、バテずに夏を楽しみたいと思います♪
 
 
 
 
 
さて、7月は色々と整えたい月でもあります!!
 
今月のNookのアロマは
 
「ラベンダーフレンチ」でいきたいと思います!
 
 
トリートメントの際に数滴お入れしてます!
シャンプーブースではぜひ深呼吸をしてみて下さいね♪
 
 
 
 
今日は七夕ですね。
晴れの七夕は珍しい気もします。
 
皆さまの願いが叶いますように…
 
因みに、小4息子の願いは今年も世界平和でした!!
 
本当に…切に願います。

真夏日♪

皆さん、こんにちは♪
 
6月も今日で最後。
もう7月!!いよいよ夏本番ですね。
しっかり水分補給して今日も1日乗り切りましょう♪
 
ほんとうに暑い中、ご来店ありがとうございます。
 
ミントシャンプーを使ったひんやりシャンプー、ひんやりヘッドスパご用意しておりますので、どうぞご活用下さいね♪
 
 
s-PXL_20230628_032225617.jpg
 
 
 
 
 
 
さて!
 
最近、我が家に新しい仲間が増えまして♪
 
夏らしい子達ですよー(笑)
 
s-PXL_20230627_121407313.jpg
 
 
 
 
 
ヤドカリです。
 
息子と名前を付けました!
 
緑のみぃちゃん。
既に宿替えしたドリーム。
小さくて薄ピンクなピンキー。
そして先日新しく仲間入りした新一。
 
みんな個性が少しずつ分かって来て、とてもかわいいです!!
 
基本的に人影にびっくりして、貝に入ってしまったり、砂に潜ってしまうので中々思うように観察が出来ておりませんが…(汗)
 
手のひらに乗せると必ず出て来てくれるので1日一回は姿を確認しています(笑)
 
目がキュート♡めちゃくちゃかわいいですよ!!
 
 
セキセイインコのミントも水浴びがいつもより激しめです(笑)
 
 
s-IMG_20230625_221709_001.jpg
 
 
 
みんなそれぞれ「涼」を感じながら夏を楽しみましょう♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

重曹とアロマのサシェ♪

皆さん、こんにちは♪
 
梅雨真っ最中ではありますが、一見憂鬱な雨も
紫陽花を見るとパァッと晴れやかな気持ちになりますね♪ 
ここ最近では、様々な紫陽花の種類があり、花火のような華やかさで毎年見るのが楽しみです♪
 
そんな梅雨時期にはやはり湿気に悩まされ、ニオイやカビや虫対策に追われがち(汗)
 
今回はお家で簡単にその湿気にまつわる対策をご紹介いたします❣❣
 
s-PXL_20230622_022302116.jpg
【重曹とエッセンシャルオイルのサシェ】作り方
 
材料
○重曹
○お好みのエッセンシャルオイル
○お茶パック
○リボンやシール
 
お茶パックは100円ショップにあります!
お茶パックに小さじ4〜5杯重曹を入れ、用途、またはお好みの香りのエッセンシャルオイルを数滴垂らします。
後はお茶パックをひっくり返し封をして、紐やリボンなどで巾着のように縛ります。
お好みでデコったら気分も上がりますよ〜♪


 
我が家ではハッカ油をつかって、シンク下へ。
虫除けになります! 

s-PXL_20230622_082822584.jpg

s-PXL_20230622_022324796.PORTRAIT.jpg
 
ラベンダーやティーツリーオイルを使って下駄箱へ。
湿気とりと脱臭、抗菌効果!

 
 
そして…数ヶ月経ち、湿気を重曹が吸い取ってくれた頃、袋から出して水回りのお掃除に使えます!
 
排水口も重曹水が流れることでキレイになるので一石二鳥です♪
 
特に、ペット、小さなお子様がいらっしゃるお家では安心して使える重曹♪
 
皆さんもぜひ活用してみてくださいね〜!!
 
 

有難き忙しさ

皆さん、こんにちは♪
 
やっとお天気な週末ですね!!
 
今年は割としっかりとした梅雨になりそうですから、この晴れ間は貴重かもしれませんね。
 
17日㈯は息子の学校行事の為、お休みを頂きました。
でも、そのおかげで大きな毛布を洗って干して乾かす事に成功いたしました♪
ラッキーでした!
 
とはいえ…来週も、21日㈬、22日㈭はお休みさせていただく予定でおります(汗)
 
ヘッドスパご希望の方がいらっしゃいましたら誠に申し訳ございません。
 
今年度は月に2日間程、平日にお休みを頂く事が多くなり、大変ご迷惑をおかけいたしますが
宜しくお願いいたします。
 
さて、今年は久しぶりに食べれる物をNookでちょこっとだけ栽培しております♪
 
ししとう、プチトマト、パクチー、ミントなど…
 
夏が来たら収穫が楽しみです♪
 
ほんの少し、ししとうが取れ始めました♪
 
s-PXL_20230529_050904531.jpg
 
 

s-PXL_20230615_060826293.jpg

s-PXL_20230615_061402149.jpg
 
 
こちらは食べませんが…葉牡丹の種が取れました♪
 
種まきしてみようかな~♪
 
っと、収穫する喜びを感じながらパクチーの花も咲いてたので頂きました!
s-PXL_20230615_060721292.jpg
こちらは飾る楽しみです♪
 
毎日バタバタと忙しさの中のささやかな楽しみ♪大切ですね!!
 
 

梅雨入りですね

皆さん、こんにちは♪
 
今日も雨の中、ご来店ありがとうございます!!
 
関東も遂に梅雨入りをしましたね。
 
Nookでは湿気と戦うお客様が続々とご来店いだいております。
 
縮毛矯正、多少、癖の伸びる酸熱トリートメントなど、お客様に合った施術を心掛けておりますので、お気軽にご相談下さいね♪
 
 
さて、先日…
 
私は気が付きました!
 
45年ほど、ほぼ横浜市に住んでおりますが、
江の島に上陸したことが無い事に!!(笑)
 
その昔、NZでの旅で出会った友人と江の島観光してきました♪

s-PXL_20230606_074205313.jpg


s-IMG_20230607_181634_043.jpg


s-PXL_20230606_073654814.jpg

s-1686100931122.jpg
 
 
沢山の神社、急な階段、イメージと違った恋人の丘での南京錠事情、洞窟、江の島猫…
 
色々な出逢いがありました♪(笑)
 
次の日はしっかり筋肉痛(汗)
 
コロナ禍ですっかりなまったお出掛け気分と足の筋力。
 
少しずつ取り戻して行きたいなぁ…
と思いました♪ 

<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。

このページのトップへ